コンピュータ、ソフトウェアに関すること。忘れないようにね。

Asymptote 《関数編》 目次

 使ったことがある関数について,まとめておくことにします。

 書き順は基本的にランダムですが,引数が異なるオーバーロードされている関数は一つにまとまるように記述していきます。(少しずつ追加編集していきます。)

geometry

line bisector() -- 二等分線を作る

1. line bisector(point , point) :二つの点でできる線分の垂直二等分線を作る

    • markrightangle(point , point , point , size=5mm) :直角記号
    • StickIntervalMarker(int , int) :等しい線分を表す記号

 
2. line bisector(line , line) :二つの直線でできる角のうち,小さい角の内側の二等分線を作る

    • markangle(point , point , point) :角を表す記号
    • markangle(point , point , point , StickIntervalMarker(i=2,n=1)) :角の二等分を表す記号
    • markangle(line , line) :角を表す記号
    • markangle(int , line , line) :角を表す記号(弧の本数を指定)
    • markangle( radius=0.5*markangleradius() , line , line) :角を表す記号(弧の半径を指定)
line perpendicular() -- 垂線を作る

1. line perpendicular(point , line) :point を通り,line に垂直な直線を作る

triangle triangle() -- 三角形を作る

1. triangle t = triangle(point , point , point) :三点を指定して三角形を作る

2. triangle t = triangle(real , real , real) :三辺の長さを指定して三角形を作る

circle circle() -- 円を作る

1. circle c = circle(point , real):中心 と 半径 で円を作る

2. circle c = circle(point , point):直径とする2点で円を作る

3. circle circle(point , point , point):3点を通る円を作る

4. circle incircle(point , point , point): 3点でできる三角形の内接円を作る

line tangent();-- 円の接線を作る

1. point T = point(c, P):円の中心 c.C と点Pを結ぶ半直線と円cとの交点T

2. line tangent(circle, point) :半直線c.CPと円との交点での接線を作る

3. line[] tangents(circle, point) :外部の点Pを通る接線を作る